2011年4月30日土曜日
バジリスクの巣
本日は、久々にオンラインすごろくゲームのネタです。
前回の続きですので、Ⅱの塔をご説明します。
(場所は前回の日記もしく、マップを参照願います。)
前回に説明不足だった塔の中も説明します。
塔の中に入ってみると、出入り口の扉、石碑、魔方陣、倉庫があります。
魔方陣に中に入ると自動的にすごろくフィールドに移動します。
塔の中には、床屋ギルド、倉庫ギルド、盗賊ギルド、商人ギルド、牧場ギルドがいます。
その人たちは、又の機会に説明いたします。
Ⅱの塔では、画像のようなアイテムが取れます。
この塔では、靴や武器も作ることが可能なアイテムがあります。
もちろん、ここのアイテム以外にも靴や武器を作るアイテムはあるので、
ここで合成して作らなくても問題ありません。
そうそう、この塔から宝石がレアアイテムとして取れます。
Ⅱの塔は、『 ゾイサイト 』です。
もう一個、ここのボスの吐く息は石化してしまうので、要注意ですよ!
石化防止は、聖水です。あくまでも防止で、ダメージは食らいます…orz
石化してしまったら、5分待てば、復活です。
前回の続きですので、Ⅱの塔をご説明します。
(場所は前回の日記もしく、マップを参照願います。)
前回に説明不足だった塔の中も説明します。
塔の中に入ってみると、出入り口の扉、石碑、魔方陣、倉庫があります。
魔方陣に中に入ると自動的にすごろくフィールドに移動します。
塔の中には、床屋ギルド、倉庫ギルド、盗賊ギルド、商人ギルド、牧場ギルドがいます。
その人たちは、又の機会に説明いたします。
Ⅱの塔では、画像のようなアイテムが取れます。
この塔では、靴や武器も作ることが可能なアイテムがあります。
もちろん、ここのアイテム以外にも靴や武器を作るアイテムはあるので、
ここで合成して作らなくても問題ありません。
そうそう、この塔から宝石がレアアイテムとして取れます。
Ⅱの塔は、『 ゾイサイト 』です。
もう一個、ここのボスの吐く息は石化してしまうので、要注意ですよ!
石化防止は、聖水です。あくまでも防止で、ダメージは食らいます…orz
石化してしまったら、5分待てば、復活です。
2011年4月29日金曜日
お店しょ~かい♪
今日は、お昼頃からせっかくの休みだし、お出掛けするかな!と思い、
バスケットショップに行きました。
愛知県に住んでいるなら、愛知県内のショップに行ってみよっと思いました。
名古屋市の数あるショップの中から、今日は、『 B.ball 』さんに行きました。
初めての来店だったので、どんなお店なのか、どんなとこにあるかという感じで見に行きました。
学生さんがショップ内にたくさんいる中、遠慮がちに店内を物色しましたw
キーホルダーとシューズケース、バック、Tシャツを購入してきました。
店員さんはとても優しく、対応していただきました。
これだけ店員さんの対応がよければ、学生さんやお客さんがたくさんいるのもわかるなぁと思いました。
名古屋市住みでないので、本山駅近くに行く機会があれば、また行こうかなと思いました。
バスケットショップに行きました。
愛知県に住んでいるなら、愛知県内のショップに行ってみよっと思いました。
名古屋市の数あるショップの中から、今日は、『 B.ball 』さんに行きました。
初めての来店だったので、どんなお店なのか、どんなとこにあるかという感じで見に行きました。
学生さんがショップ内にたくさんいる中、遠慮がちに店内を物色しましたw
キーホルダーとシューズケース、バック、Tシャツを購入してきました。
店員さんはとても優しく、対応していただきました。
これだけ店員さんの対応がよければ、学生さんやお客さんがたくさんいるのもわかるなぁと思いました。
名古屋市住みでないので、本山駅近くに行く機会があれば、また行こうかなと思いました。
登録:
投稿 (Atom)